静岡県東部地方を中心に活動している模型サークルです。
「電撃ホビーマガジン」5月号付録「ジム改[ワグテイル]コンバージョンパーツ」を使った
オリジナル塗装コンテストが、電撃ホビーweb上で開催されています。
この表紙と付録キットが目印
既に作品の受付は締め切られました。
沢山の個性的な作品がアップされています。
投票は1人1回ですが、複数の作品に投票できるようです。
元キットは、ほぼ同じはずなのに個性的な塗装のおかげで
それぞれが別の作品に見えてしまいますね。
作品の確認及び投票は下記アドレスをクリック。
投票締切は5月12日(23:59予定)となっていますね。
お気に入りの作品に是非1票を投じてみてください。
https://ssl.asciimw.jp/dengeki/hobbyweb/aoz_wag/vote/
オリジナル塗装コンテストが、電撃ホビーweb上で開催されています。
この表紙と付録キットが目印
既に作品の受付は締め切られました。
沢山の個性的な作品がアップされています。
投票は1人1回ですが、複数の作品に投票できるようです。
元キットは、ほぼ同じはずなのに個性的な塗装のおかげで
それぞれが別の作品に見えてしまいますね。
作品の確認及び投票は下記アドレスをクリック。
投票締切は5月12日(23:59予定)となっていますね。
お気に入りの作品に是非1票を投じてみてください。
https://ssl.asciimw.jp/dengeki/hobbyweb/aoz_wag/vote/
PR
今日は大変大きな地震がありました。
被害に遭われた地域及び方々の1日も早い復興をお祈り申しあげます。
『TOY SHOP モリモリCLUB』さんに於いて
モリコン、けいよん!やメビウス様など、ショーケースに展示してある作品ですが
お店の方より全て無事との報告がありましたのでお知らせいたします。(19:15現在)
ご自身の作品についてはご心配された方も多いと思いますが、とりあえずご安心下さい。
但し今後も余震など続く場合がありますので予断は出来ない状況ではあります。
何かありましたらまたご報告致します。
被害に遭われた地域及び方々の1日も早い復興をお祈り申しあげます。
『TOY SHOP モリモリCLUB』さんに於いて
モリコン、けいよん!やメビウス様など、ショーケースに展示してある作品ですが
お店の方より全て無事との報告がありましたのでお知らせいたします。(19:15現在)
ご自身の作品についてはご心配された方も多いと思いますが、とりあえずご安心下さい。
但し今後も余震など続く場合がありますので予断は出来ない状況ではあります。
何かありましたらまたご報告致します。
模型サークル ハード&ライト作品展in2011
静岡県西部地区を中心に活動されている模型サークル
『ハード&ライト』様が作品展を開催されます。
今回で6回目を向かえるそうです。
ショッピングモール内での開催と言う事で様々な方に作品を見てもらえますね。
スケール・キャラクターに拘らず、幅広いジャンルの作品が展示予定。
お時間のある方は、是非会場へ足を運んでいただき作品を鑑賞下さい。
また当日の作品持ち込みも可能なようです。
詳しくはハード&ライト掲示板まで
■開催日時 2011年3月12日(土) 10:00~20:00
13日(日) 10:00~17:30
■開催場所 静岡県浜松市西区志都呂町5605番地
イオンモール浜松志都呂 専門店街2F イオンホール
■掲示板アドレス http://6025.teacup.com/hardlight/bbs
静岡県西部地区を中心に活動されている模型サークル
『ハード&ライト』様が作品展を開催されます。
今回で6回目を向かえるそうです。
ショッピングモール内での開催と言う事で様々な方に作品を見てもらえますね。
スケール・キャラクターに拘らず、幅広いジャンルの作品が展示予定。
お時間のある方は、是非会場へ足を運んでいただき作品を鑑賞下さい。
また当日の作品持ち込みも可能なようです。
詳しくはハード&ライト掲示板まで
■開催日時 2011年3月12日(土) 10:00~20:00
13日(日) 10:00~17:30
■開催場所 静岡県浜松市西区志都呂町5605番地
イオンモール浜松志都呂 専門店街2F イオンホール
■掲示板アドレス http://6025.teacup.com/hardlight/bbs
君ならなにを創る?でも紹介しました、模型サークル「Pura Pura」さんを
主宰している漫画家の「たなかよしみ」さんが
しずおか朝日TVの『ピエール瀧のしょんないTV』に出演します。
CMでは某虹10が写ってますね。どのような内容なのでしょう?
放送日時は、2011年1月15日(土) 深夜0時30分~
http://www.satv.co.jp/program/syonnai/
是非チェックしてみて下さい!
ジャンクパーツ作例のつづきです。
先にジャンクパーツの販売をお知らせしましたが
そのパーツを使って、まったくのオリジナルの造形物を
創り出してしまう方がおります。
そんな作品をココでは紹介したいと思います。
そのパーツを使って、まったくのオリジナルの造形物を
創り出してしまう方がおります。
そんな作品をココでは紹介したいと思います。
新刊のご案内デス!
12月10日に、「MCプロジェクト」の名誉会員でいらっしゃいます加藤智さん。
そして猪俣謙次さん両氏による共著
「ガンプラ開発戦記-誕生から大ブームまで」
アスキーメディアワークス 定価780円 新書判192ページ
が発売されました。お二方の違った視線で当時の様子が
描かれています。興味をもたれた方は是非ご一読下さい。
参加・応募用紙の配布中!
お待たせしました。
「モデラーズシンポジウムin長泉」応援企画である
第2回モリモリコンペティション 「けいよん!」(キットリストはコチラ)
第4回モリモリプラモデルコンテスト「モリコン」
上記の参加・応募用紙が開催会場である「TOY SHOP モリモリクラブ」さんにて
絶賛配布中であります。詳しくは各イベントをクリックしてください。
12月10日に、「MCプロジェクト」の名誉会員でいらっしゃいます加藤智さん。
そして猪俣謙次さん両氏による共著
「ガンプラ開発戦記-誕生から大ブームまで」
アスキーメディアワークス 定価780円 新書判192ページ
が発売されました。お二方の違った視線で当時の様子が
描かれています。興味をもたれた方は是非ご一読下さい。
参加・応募用紙の配布中!
お待たせしました。
「モデラーズシンポジウムin長泉」応援企画である
第2回モリモリコンペティション 「けいよん!」(キットリストはコチラ)
第4回モリモリプラモデルコンテスト「モリコン」
上記の参加・応募用紙が開催会場である「TOY SHOP モリモリクラブ」さんにて
絶賛配布中であります。詳しくは各イベントをクリックしてください。
MCプロジェクト名誉会員でいらっしゃる、加藤智さんが
猪俣謙次さんと共著で本を刊行されます。
タイトルは
「ガンプラ開発戦記-誕生から大ブームまで」
アスキーメディアワークスより12月10日発売
定価780円 新書判192ページ
加藤さんはガンプラブームの真っ只中
バンダイで活躍されていたスタッフのお一人です。
当時は模型情報&B-CLUBの編集長をされていて
ユーザー側、メーカー側の両方の視線から
ガンプラブームを見つめていました。
ブームは何故おきたのか?
携わった人々の苦労や挑戦の真実。
ブームを経ても、ガンプラというひとつの模型ブランドが定着したその理由が
描かれているのだと思います。(想像ですが・・・)
興味をもたれた方は是非その手にとって見てください。
アスキーHP
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-870216-4.shtml
リンク追加の報告デス~
先月参加をさせていただいた「富士宮モデラーズ作品展」さんのブログ
ミヤモテンblogにリンクを張らせていただきました!
リンクはちょっと前から張らせていただいていたんですが、
報告が遅れて申し訳ありませんでした…トホホ
そうそう、ミヤモテンですが撮影写真がさらに増えたので記事を書き込む予定です!
予定なんだけど、オイラ(Ma)がグズでのぅ…申し訳ない、遅れてイマス。
ちゅーわけで、生暖かい目でお待ちください>写真追加
by”写真を提供してもらったのに申し訳ねぇっす”Ma
なに?ブラウザの表示? 趣味だよ!!俺の!
リンク追加の報告デス!
市ヶ谷を拠点に活動されている@Modelers(アットモデラーズ)さんにリンクを
張らせていただきました!
なんとこの模型サークルさんはマスコットキャラがいて
その名前が「もり子」さんだという…なんという偶然!
世の中は広いっすね。
ちゅーか、歴史は「もり子」さんのほうが長いという…
ちなみにサークルでコンペを開催していたり、ワンダーフェスティバルに参加していたりで
こちらとしては凄く活動の参考になるサークルさんなんじゃないかとオモイマス。
最新記事
(01/23)
(11/20)
(11/01)
(10/20)
(09/27)
最新コメント
[07/26 Viktornet]
[07/16 Robertpeern]
[05/07 Dudleybub]
[04/26 Валерийnet]
[03/21 Robertspige]
リンク
プロフィール
HN:
モリコ
性別:
非公開
自己紹介:
モリコへの連絡先はコチラになりま~す
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
カウンター
アクセス解析