忍者ブログ
静岡県東部地方を中心に活動している模型サークルです。
朝も冷え込みが厳しくなってきましたね。
体調を崩さないように、みなさん気を付けてくださいね。
さて先月の長泉町民文化祭では多くの皆様、ご来場有り難うございました。
そして今月は2か月ぶりの模型製作オフ会の開催です。
但し、いつもと日程が違ってちょっと早い開催ですよー!
 
みんな模型製作オフ会に遊びに来るっしー!

PR

「第50回長泉町民文化祭・模型の部」
いよいよ明日となりました!

前日の搬入・設営準備も終えて、皆様のお出迎えの準備も整っております。
ご家族、お友達とお誘いあわせのうえ
是非当会場へお越しください。お待ちしております。


模型製作体験の予約状況について(10/25現在)

午前の部 定員の12名に達しました。ありがとうございました。
午後の部 10名の予約あり。残り2名です。

ご希望の方は会場へお越し頂き、受付に申し出てください。
なお先着順とします。10時より受付いたします。

展示会開催内容を再掲いたします。
続きはこちら、をクリック!

いよいよ開催が今週末になりましたね。
製作のほう、ラストスパートで頑張って進めていますよ!

第50回長泉町民文化祭・模型の部
詳細が決まりましたので、お知らせ致します。




第50回長泉町民文化祭・模型の部、ポスターが完成しました!




日にちを追うごとに涼しくなってきましたね。
秋の気配がすぐそこへ迫っています。
そんな季節の休日に、模型作品展示会へ出向いてみてはどうでしょうか?

静岡ホビーショーより SOFクン製作の御魂の逸品の数々



さてさて、今月の模型製作オフ会は、いつもより1週早い開催となります。
今回も丸1日たっぷりと模型製作に打ち込めますよ。
皆様のお越しをお待ちしております。
 
トリアエーズさん製作の「減脂炉」 
SHSで行われたモデグラのコンテストで見事、銅賞を獲得した作品です。



MCプロジェクトでは今月末に開催される模型展示イベントに参加します!
キャラクターからスケールモデルまでたくさんの展示作品が並びます。
夏休み最後の日。模型試作体験もありますので親子で来ても楽しめますよ。
良かったら是非いらしてください。

イベント名:第5回ミヤモテン(富士宮モデラーズ作品展2014)
開催日:8月31日(日) 
開催時間:10時~16時 
場所:富士宮市立富丘公民館  静岡県富士宮市青木326-1 
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E5%B8%82%20%20%E5%AF%8C%E4%B8%98%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8&lat=35.2440087&lon=138.5947874&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%AF%8C%E4%B8%98%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8&v=2&sc=3&uid=0f652a35e33bf77d6ac8637f619237f625d51161&fa=ids
主催者ブログ
http://ameblo.jp/386010/
   
当サークル所属イッシンさん作、ミヤモテンチラシです。



梅雨に入り雨も降ったりと、塗装にはつらい季節となりましたが
いかがお過ごしですか?
ホビーショーで発表になった製品が徐々に発売されてきて
いろいろ食指も動きますが、雨にも負けず模型作りを楽しんじゃいましょう!
 ということで、今月から開催時間を延長しました。
朝9:00からの開始となります!

  




桜も散り、すっかりと過しやすい陽気となりましたね。
今月も恒例の模型製作オフ会を開催します。
 
HGUCサザビー・・・? よく見るとあんなパーツが!
模型サークル「PBs」ミヤジ会長作品




『TOY SHOP モリモリクラブ』さんが平成26年3月31日をもって閉店いたしました。
MCプロジェクトはたくさんの「楽しさ」、そして「出会い」をこのお店からいただきました。
今はただただ感謝の気持ちでいっぱいです。


 

とても楽しかった日々。ほんとうにありがとう! 


[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
«  Back :   HOME   : Next  »
最新コメント
[07/26 Viktornet]
[07/16 Robertpeern]
[05/07 Dudleybub]
[04/26 Валерийnet]
[03/21 Robertspige]
プロフィール
HN:
モリコ
性別:
非公開
自己紹介:
モリコへの連絡先はコチラになりま~す
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
バーコード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]