静岡県東部地方を中心に活動している模型サークルです。
MCプロジェクトよりお知らせ
暑さもひと段落して模型製作にうってつけの季節がやってきましたね。
9~10月のイベントでちょっとしたお知らせがあります。
興味のある方、どうぞ足を運んでみてください。
●静岡オートモデラーの集い
毎年恒例ですね。今年も展示参加をさせてもらいます。
日時 平成24年9月30日(日) 10:00~16:00(受付開始9:30~)
場所 駿府匠宿 静岡市駿河区丸子3240-1 054-256-1521
入場無料 (※お車でお越しの場合は駐車料金¥400 / 日が掛かります)
招待モデラー:日産テクノモデラーズクラブ様
http://automodelers.dtiblog.com/
当日参加も受付けるようです。
是非お越しください。
●9月模型製作オフ会
30日(日)を予定していましたが、施設の都合により中止とします。
●10月模型製作オフ会
日程を変更します。
開催日 10月8日(月)祝日
時間 13:00~17:00
場所 長泉ベルフォーレ第1工芸室
http://japan.nagaizumi.org/ver/index.html
どなたでも参加できます。費用はかかりません。
作りたい模型を持っていらしてください。
同じ趣味を持つ仲間と楽しく話をしながら製作しましょう。
●第48回 長泉町民文化祭
長泉小学校模型クラブ様と共同で、この文化祭に参加します。
開催日 平成24年10月28日(日)
時間 10:00~17:00
場所 長泉ベルフォーレ イベントホール
http://japan.nagaizumi.org/ver/index.html
完成作品の展示のほか、模型製作実演や製作体験を予定しています。
詳しくはこのブログで随時発表します。お楽しみに。
質問・ご連絡は
コメント又はメールにて
sc61680☆live.jp(☆を@に変えてね)
まで
暑さもひと段落して模型製作にうってつけの季節がやってきましたね。
9~10月のイベントでちょっとしたお知らせがあります。
興味のある方、どうぞ足を運んでみてください。
●静岡オートモデラーの集い
毎年恒例ですね。今年も展示参加をさせてもらいます。
日時 平成24年9月30日(日) 10:00~16:00(受付開始9:30~)
場所 駿府匠宿 静岡市駿河区丸子3240-1 054-256-1521
入場無料 (※お車でお越しの場合は駐車料金¥400 / 日が掛かります)
招待モデラー:日産テクノモデラーズクラブ様
http://automodelers.dtiblog.com/
当日参加も受付けるようです。
是非お越しください。
●9月模型製作オフ会
30日(日)を予定していましたが、施設の都合により中止とします。
●10月模型製作オフ会
日程を変更します。
開催日 10月8日(月)祝日
時間 13:00~17:00
場所 長泉ベルフォーレ第1工芸室
http://japan.nagaizumi.org/ver/index.html
どなたでも参加できます。費用はかかりません。
作りたい模型を持っていらしてください。
同じ趣味を持つ仲間と楽しく話をしながら製作しましょう。
●第48回 長泉町民文化祭
長泉小学校模型クラブ様と共同で、この文化祭に参加します。
開催日 平成24年10月28日(日)
時間 10:00~17:00
場所 長泉ベルフォーレ イベントホール
http://japan.nagaizumi.org/ver/index.html
完成作品の展示のほか、模型製作実演や製作体験を予定しています。
詳しくはこのブログで随時発表します。お楽しみに。
質問・ご連絡は
コメント又はメールにて
sc61680☆live.jp(☆を@に変えてね)
まで
PR
第2次世界大戦で、ドイツが開発したケッテンクラートという車輌をご存知ですか?
バイクのハンドルにキャタピラの何ともユニーク(!?)なあの車輌です。
最近は静岡ホビーショーやワンフェスなんかにも姿を現しているので
見たことある方も多いのではないでしょうか?
そのケッテンクラートやキューベルワーゲンなどのレアな車輌を観る事が出来ます!
日 時 平成24年8月12日(日曜日)
午前9時~午後4時まで(エンジン始動、走行展示は随時開催)
午後1時30分~午後3時 会場内にてトークショー開催
場 所 静岡県御殿場市かまど717-6
株式会社カマド 本社工場内
その他 入場無料・ドネーション制(見学者お一人ごとの価値判断による寄付をお願いします)
注 意 JR御殿場線「南御殿場駅」徒歩一分。
本社会場の駐車場に限りがあるため、乗り合わせや
公共交通機関でのご来場にご協力ください。
珍しい軍用車でお越しの方はこの限りではありません。
主催者の主観的な判断により、当日展示会場内へ誘導する場合もございます。
なお怪しいトークショーがあるとの事・・・
なんなんでしょうねぇ??
お時間ある方、興味のある方は是非いってみてください。
詳しくはこちらを見てね♪
「復活!社長の小部屋」ブログ
http://shachonokobeya.blog71.fc2blog.net/
暑い夏の名物といえばコレ!
今年もワンダーフェスティバル2012[夏]の開催です。
平成24年7月29日、会場は幕張メッセ国際展示場
公式HPはこちら
http://wf.kaiyodo.net/wf/
このワンフェスにMCプロジェクトメンバーもディーラーとして参加します。
ななきゅーさん
「まぁ、いいんじゃないか?」 卓番6-27-09
綱島志郎先生の「JINKI」に登場するメカをGKで販売。
製作者biog 「ななきゅーの、まぁ、いいんじゃないか」
http://nanakiyuu.cocolog-nifty.com/blog/
バジルさん
「バジルの造形魂」 卓番4-10-9
完全変形ザボーガーやオリジナル変形キャラクターなど
製作者blog 「バジルの造形魂」
http://blogs.yahoo.co.jp/basil0619/
会場へ行かれる方は是非上記ディラーへお訪ねください。
お待ちしています。
今年もワンダーフェスティバル2012[夏]の開催です。
平成24年7月29日、会場は幕張メッセ国際展示場
公式HPはこちら
http://wf.kaiyodo.net/wf/
このワンフェスにMCプロジェクトメンバーもディーラーとして参加します。
ななきゅーさん
「まぁ、いいんじゃないか?」 卓番6-27-09
綱島志郎先生の「JINKI」に登場するメカをGKで販売。
製作者biog 「ななきゅーの、まぁ、いいんじゃないか」
http://nanakiyuu.cocolog-nifty.com/blog/
バジルさん
「バジルの造形魂」 卓番4-10-9
完全変形ザボーガーやオリジナル変形キャラクターなど
製作者blog 「バジルの造形魂」
http://blogs.yahoo.co.jp/basil0619/
会場へ行かれる方は是非上記ディラーへお訪ねください。
お待ちしています。
ツインメッセ静岡で開催される第51回静岡ホビーショー内
モデラーズクラブ合同作品展にMCプロジェクトは参加します。

静岡ホビーショー公式HP:http://www.hobby-shizuoka.com/
ツインメッセ静岡HP:http://www.t-messe.or.jp/
モデラーズクラブ合同作品展にMCプロジェクトは参加します。
静岡ホビーショー公式HP:http://www.hobby-shizuoka.com/
ツインメッセ静岡HP:http://www.t-messe.or.jp/
ガンプラ王2012・作品募集中のお知らせ
電撃ホビーマガジンでは「ガンプラ王2012」の参加作品を募集中ですよ。
毎年の恒例コンテストとなった感がありますね。
作品も優秀なものが集まる非常にレベルの高いコンテストですが
今年は小・中学生部門が創設されるなど、より多くの人が参加できるよう
門戸が広げられています。
コレを機会に、自ら製作した作品で挑戦してみてはどうですか?
最近は模型店も少なくなりコンテストが開催される事事態が
あまりなくなりましたからね。このようなイベントは大事にしたいですね。
なお募集締め切りは、 平成24年5日10日までとなっています。
参加・応募する際の詳しいルールは、毎月25日に発売される
「電撃ホビーマガジン」を確認していただくか
「ガンプラ王2012」公式HPを参照下さい。
写真撮影講座のページも用意されています。
ガンプラ王2012 公式HP
http://hobby.dengeki.com/gunpla/
静岡県東部地区では、MCプロジェクトでも大変お世話になっている
「TOY SHOP モリモリクラブ」さんで作品を受け付けております。
詳しい応募方法につきましてはお店の方へお尋ね下さい。
TOY SHOP モリモリクラブ
http://fuuizumember.i-ra.jp/e110808.html
ゴールデンウィークを有効に使って、力作を仕上げて下さい!!
皆さんの作品を見れるのを楽しみにしています。
最新記事
(03/20)
(01/23)
(11/20)
(11/01)
(10/20)
最新コメント
[07/26 Viktornet]
[07/16 Robertpeern]
[05/07 Dudleybub]
[04/26 Валерийnet]
[03/21 Robertspige]
リンク
プロフィール
HN:
モリコ
性別:
非公開
自己紹介:
モリコへの連絡先はコチラになりま~す
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
カウンター
アクセス解析