静岡県東部地方を中心に活動している模型サークルです。
リンク変更の報告デス!
七 樹 悠さんのHPリンクを変更させていただきました。
変更内容は下記の通りです。
【旧】
「ボンクラモデラーの、ひとり…」
http://bonkura79.web.fc2.com/
↓
【新】
「ななきゅーの、まぁ、いいんじゃないか?」
http://nanakiyuu.cocolog-nifty.com/blog/
今月25日に行われるワンダーフェスティバルにディーラー参加するにあたり、
リンク先を変更との事ですので変更処理を行わせて貰いましたので
報告させていただきます。
㈱タミヤさんが毎月発行しているタミヤニュースという情報誌があるのですが
2010年5月号(4月10日発行)Vol.492(只今絶賛発売中!)において
MODEL CLUBという全国のモデラーズクラブを紹介するコーナーで
なんと、MCプロジェクトが掲載されてしまいました。
ついに全国へメジャーデビュー(顔バレ)してしまったのだ!
お、おっ~なんと感慨深い事でしょう。
過去記事にある、ある事情による撮影会、とは実はこの事だったのさ。
今回掲載にあたり、携わった多くのタミヤスタッフの方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
なお、タミヤニュースは、毎月10日発売で全国の模型販売店で購入できます。
1部¥105(税込)となっております。
お見かけした際には是非手にとって見てください。
㈱タミヤHP(タミヤニュース)
http://www.tamiya.com/japan/news/tamiyanews/tamiyanews.htm
2010年5月号(4月10日発行)Vol.492(只今絶賛発売中!)において
MODEL CLUBという全国のモデラーズクラブを紹介するコーナーで
なんと、MCプロジェクトが掲載されてしまいました。
ついに全国へメジャーデビュー(顔バレ)してしまったのだ!
お、おっ~なんと感慨深い事でしょう。
過去記事にある、ある事情による撮影会、とは実はこの事だったのさ。
今回掲載にあたり、携わった多くのタミヤスタッフの方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
なお、タミヤニュースは、毎月10日発売で全国の模型販売店で購入できます。
1部¥105(税込)となっております。
お見かけした際には是非手にとって見てください。
㈱タミヤHP(タミヤニュース)
http://www.tamiya.com/japan/news/tamiyanews/tamiyanews.htm
来る5月15・16日に静岡ツインメッセで開催される、第49回静岡ホビーショーにおいて
併催される、第21回モデラーズクラブ合同展示会に、MCプロジェクトは去年に続き参加します!
今回は卓幅が2700と去年の1.5倍あり展示スペースもゆったりと取る事が出来ました。
どのようなレイアウトにするかは検討中であります。お楽しみに。
当日お越しの際には是非お声をおかけ下さい。
皆様のご来場お待ちしております。
第49回静岡ホビーショー公式HP
http://www.hobby-shizuoka.com/index.htm
先日モリコン・ぷち2(dos)の募集期間が終了しました。
参加してくださった方々、本当にありがとうございました!
ちゅーか、皆様
「お手軽行こうぜ!モリぷち!」
というコンセプトなんざガン無視のスゲェ力作ぞろいで
見ていてニヤニヤが止まりませぬ…。
みんな!力入りまくりですぜ!(いいぞ!最高だぜ、アンタら!)
さてさて、そんなモリぷち2参加作品の様子は…
リンク追加の報告デス!
山梨が生んだGMオトコであり、作る作品はネタと技術が素晴らしい七樹 悠さんの
HPをリンクさせていただきました!承諾感謝です!
「ボンクラモデラーの、ひとり…」
http://bonkura79.web.fc2.com/
(BY”GMは0083のジムカスタムが好きな”Ma)
…ちゅーか、HGCUのジムスナイパー2と、ジムキャノン2はまだですか!?バンダイさんッ!!
山梨が生んだGMオトコであり、作る作品はネタと技術が素晴らしい七樹 悠さんの
HPをリンクさせていただきました!承諾感謝です!
「ボンクラモデラーの、ひとり…」
http://bonkura79.web.fc2.com/
(BY”GMは0083のジムカスタムが好きな”Ma)
…ちゅーか、HGCUのジムスナイパー2と、ジムキャノン2はまだですか!?バンダイさんッ!!
2009年11月21日・22日の2日間
静岡ツインメッセに於いて、タミヤフェア2009が開催されます。
タミヤフェア2009概要
http://www.tamiya.com/japan/tamiyafair/index.htm
静岡ツインメッセはこちら
http://www.twinmesse.jp/index.php
MCプロジェクトでは、タミヤフェア会場内のプラモクラブ合同展示会に参加します。
イベントにお越しの際は、是非作品展示コーナーへお寄りください。
静岡ツインメッセに於いて、タミヤフェア2009が開催されます。
タミヤフェア2009概要
http://www.tamiya.com/japan/tamiyafair/index.htm
静岡ツインメッセはこちら
http://www.twinmesse.jp/index.php
MCプロジェクトでは、タミヤフェア会場内のプラモクラブ合同展示会に参加します。
イベントにお越しの際は、是非作品展示コーナーへお寄りください。
リンク追加しましたので報告します。
1/144でMSVとジオラマといえばトムさんですが。
もちろんそればかりではありませんが。
そのトムさんがBlogを始めました。
製作テクニックや日々の思いが綴られています。
ぜひ遊びにいってみて下さい。
「トムの箱庭」
アドレスはこちら↓
http://10112299.at.webry.info/
1/144でMSVとジオラマといえばトムさんですが。
もちろんそればかりではありませんが。
そのトムさんがBlogを始めました。
製作テクニックや日々の思いが綴られています。
ぜひ遊びにいってみて下さい。
「トムの箱庭」
アドレスはこちら↓
http://10112299.at.webry.info/
シルバーウィーク真っ只中の9月21日、「プラモつくろう!」の第2回目が開催され
盛況の中、無事に終える事が出来ました。
参加してくれた子供たち、そしてお手伝いに来てくれた
メンバーの方々、ご苦労さまでした!
前回に引き続き、蛍氏とななきゅー氏には講師をやっていただき再び感謝!
今回は8月31日の記事にもありますが、新しい試みとして100円ショップで買った
デコシールを使って模型に貼り付けてみましたが、これがまた大正解。
本体を作るより長い時間をかけて、これらのシール類を切って貼ってと
ぼくらが思いつかないセンスで参加者は仕上げていきました。
特に金色のシールとジュエルシールは大人気だったようです。
これらデコシールは予定されている第3回目にむけて補充しときますので楽しみにしていて下さいね。
あと、前回付属シールの貼る位置が分かりずらいという声があったので完成見本を作り展示しました~。
カタカナシールも貼ってあったので分かり易かったと思います。
会話も少なくひたすら作る子供達。
教える方も含めて、そりゃーもうみんな真剣です。
1組目の子供たちの作品
付属のシールをカラフルに塗って貼り付けてます。
赤い刀が強そうでカッコイイです!
続いて2組目の子供たちの作品
刀にジュエルシールがいっぱいです。
でも背中に収納出来なくなったのはナイショだ!
この3体についてはお店のショーケースに飾ってありますので、良かったら見に来てください。
背中のオシャレにだって、ぬかりはありませんよ。
おまけ
子供たちが作っているのをみてモデラー魂が擽られたのか
その場で買ってきてすぐさま作り始める大人が数名・・・。 もちろん真剣に作っとります。
そんでもって出来上がったのがコチラ
この三国伝シリーズはジョイントのサイズが統一されれているので
他のキャラクターのパーツと付け替えが楽しめるようになってるんですよね。
こちらは巷で何かと話題のホイホイさんです。遊びに来てくれましたー。
とってもカワイイのですが、こんな大鉈をもって夜中に虫退治してるの見たら結構怖いかも!
盛況の中、無事に終える事が出来ました。
参加してくれた子供たち、そしてお手伝いに来てくれた
メンバーの方々、ご苦労さまでした!
前回に引き続き、蛍氏とななきゅー氏には講師をやっていただき再び感謝!
今回は8月31日の記事にもありますが、新しい試みとして100円ショップで買った
デコシールを使って模型に貼り付けてみましたが、これがまた大正解。
本体を作るより長い時間をかけて、これらのシール類を切って貼ってと
ぼくらが思いつかないセンスで参加者は仕上げていきました。
特に金色のシールとジュエルシールは大人気だったようです。
これらデコシールは予定されている第3回目にむけて補充しときますので楽しみにしていて下さいね。
あと、前回付属シールの貼る位置が分かりずらいという声があったので完成見本を作り展示しました~。
カタカナシールも貼ってあったので分かり易かったと思います。
会話も少なくひたすら作る子供達。
教える方も含めて、そりゃーもうみんな真剣です。
1組目の子供たちの作品
付属のシールをカラフルに塗って貼り付けてます。
赤い刀が強そうでカッコイイです!
続いて2組目の子供たちの作品
刀にジュエルシールがいっぱいです。
でも背中に収納出来なくなったのはナイショだ!
この3体についてはお店のショーケースに飾ってありますので、良かったら見に来てください。
背中のオシャレにだって、ぬかりはありませんよ。
おまけ
子供たちが作っているのをみてモデラー魂が擽られたのか
その場で買ってきてすぐさま作り始める大人が数名・・・。 もちろん真剣に作っとります。
そんでもって出来上がったのがコチラ
この三国伝シリーズはジョイントのサイズが統一されれているので
他のキャラクターのパーツと付け替えが楽しめるようになってるんですよね。
こちらは巷で何かと話題のホイホイさんです。遊びに来てくれましたー。
とってもカワイイのですが、こんな大鉈をもって夜中に虫退治してるの見たら結構怖いかも!
最新記事
(01/23)
(11/20)
(11/01)
(10/20)
(09/27)
最新コメント
[07/26 Viktornet]
[07/16 Robertpeern]
[05/07 Dudleybub]
[04/26 Валерийnet]
[03/21 Robertspige]
リンク
プロフィール
HN:
モリコ
性別:
非公開
自己紹介:
モリコへの連絡先はコチラになりま~す
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
カウンター
アクセス解析