静岡県東部地方を中心に活動している模型サークルです。
モデラーズシンポジウム連動企画モリコン4th、多数の参加ありがとうございました!
30を超える作品が集まり、参加者の皆様には感謝するばかりです

さて、そんなモリコン4thですが毎度と違い
今回は特別審査員が審査をしてくれました!
審査員の方々がどんな人なのかはココを参照して頂くとして
気になる結果発表!!
30を超える作品が集まり、参加者の皆様には感謝するばかりです
さて、そんなモリコン4thですが毎度と違い
今回は特別審査員が審査をしてくれました!
審査員の方々がどんな人なのかはココを参照して頂くとして
気になる結果発表!!
PR
(2月27日まで最新のエントリはこの下に掲載されます)
平成23年2月27日(日)に開催される「第1回モデラーズシンポジウムin長泉」の開催概要を発表します。
平成23年2月25日を持ちまして、モリコン4thの応募を締め切りました。
沢山の応募あtりがとうございました。
参加作品は「TOY SHOP モリモリCLUB」さんで観覧できます。
審査は特別ゲストを迎えて行います。
加藤 智 様 (元模型情報&B-CLUB編集長)
安蒜 利明 様 (電撃ホビーマガジン編集長)
川口 克己 様 (㈱バンダイホビー事業部在籍)
審査発表は、平成23年2月27日(日)に
ベルフォーレで開催される「第1回モデラーズシンポジウムin長泉
及び「TOY SHOP モリモリCLIUB」店内にて行います。
ゲスト3人様の各賞にジュニア賞を予定しています。
TOY SHOP モリモリCLIUB
http://morix2.i-ra.jp/
第1回モデラーズシンポジウムin長泉開催概要
http://mcproject.blog.shinobi.jp/Entry/96/
沢山の応募あtりがとうございました。
参加作品は「TOY SHOP モリモリCLUB」さんで観覧できます。
審査は特別ゲストを迎えて行います。
加藤 智 様 (元模型情報&B-CLUB編集長)
安蒜 利明 様 (電撃ホビーマガジン編集長)
川口 克己 様 (㈱バンダイホビー事業部在籍)
審査発表は、平成23年2月27日(日)に
ベルフォーレで開催される「第1回モデラーズシンポジウムin長泉
及び「TOY SHOP モリモリCLIUB」店内にて行います。
ゲスト3人様の各賞にジュニア賞を予定しています。
TOY SHOP モリモリCLIUB
http://morix2.i-ra.jp/
第1回モデラーズシンポジウムin長泉開催概要
http://mcproject.blog.shinobi.jp/Entry/96/
プラモデルコンテスト「モリコン4th」
参加作品、只今受付中です
作品受付期間
平成23年2月11日 10:00 より 平成23年2月25日 21:00 まで
受付場所
TOY SHOP モリモリCLUB
http://morix2.i-ra.jp/
審査結果発表
平成23年2月27日(日)
TOY SHOP モリモリCLUB店内及び
ベルフォーレ長泉で開催される「モデラーズシンポジウムin長泉」イベント内
コンテストの詳しいルールについてはコチラを参照してください。
http://mcproject.blog.shinobi.jp/Entry/90/
多くの皆様の作品お待ちしております。
参加作品、只今受付中です
作品受付期間
平成23年2月11日 10:00 より 平成23年2月25日 21:00 まで
受付場所
TOY SHOP モリモリCLUB
http://morix2.i-ra.jp/
審査結果発表
平成23年2月27日(日)
TOY SHOP モリモリCLUB店内及び
ベルフォーレ長泉で開催される「モデラーズシンポジウムin長泉」イベント内
コンテストの詳しいルールについてはコチラを参照してください。
http://mcproject.blog.shinobi.jp/Entry/90/
多くの皆様の作品お待ちしております。
平成23年2月23日の、静岡新聞夕刊に
モデラーズシンポジウム開催についての記事が掲載されました。
静岡新聞社さまHPより「プラモデル」で検索してください。
http://www.shizushin.com/shin_top.html
加藤智さんをはじめ、MCプロジェクトメンバー及び
27日のイベントにも参加される
「すとらいくべぜる」さま
「モデラーズクラブ メビウス」さま
が参加しての打合せ(飲み会?)&取材でした。
掲載して頂いた静岡新聞社様、有難うございます。
ちなみに、元模型少年、と文中にありますが
ここに参加されたみんなは、まだまだ模型少年のような気がするなぁ・・・
なんてね(笑)
ナレーター:おやおや、そこのモデラーさん。今日はどちらへ行くんですか?
モデラー :「今日はちょっとね、静岡の東部にイイ模型店があるって聞いたんで
行ってみようかと思いまして」
ナレーター:アハッ、それは楽しそうですね~。お目当てのお店でもあるんですか?
モデラー :「それがね、結構な店舗数があるんですよ。どこから行こうか迷っちゃって・・・
ほら、このmapに載っているだけでも14店舗も」
ナレーター:「どひゃー、そんなにあるんですか。これでは迷ってしまうのも
無理ありませんね~。ちょっと、そのmapよーくみせてくれませんか~?」
※ナレーター&モデラーがどなたかはご想像にお任せします。
『第1回 モデラーズシンポジウムin長泉』
イベントの開催告知が掲載されましたのでお知らせいたします。
●広報ながいずみ 平成23年2月15日号 5ページ目
長泉町発行の地元情報誌です。長泉町役場HPよりDL出来ます。
模型体験会のキット個数ですが30個と記載されていますが
40個確保する事が出来ましたので改めて報告致します。
http://japan.nagaizumi.org/kouhou/kouhou_1141.html
●モデルアート 2011年3月号 165ページ目
特集はF1モデリングです。昨年は同アイテムが
他メーカー同士でバッティングするなど久しぶりにカーモデルが
熱かった年でした。また新製品も多かったですね。
http://www.modelart.jp/ma.ma.816.html
●web-modelelrs様
Free Visual Webマガジン と銘打って斬新な形で模型作品を
紹介されているホームページです。
こちらのプラモクラブ展示会情報のコーナーに掲載していただきました。
昨年の合同展示会ではお隣同士で大変お世話になりました。
http://www.webmodelers.com/
掲載にあたり、携わった方々にこの場を借りて感謝いたします。
イベントの開催告知が掲載されましたのでお知らせいたします。
●広報ながいずみ 平成23年2月15日号 5ページ目
長泉町発行の地元情報誌です。長泉町役場HPよりDL出来ます。
模型体験会のキット個数ですが30個と記載されていますが
40個確保する事が出来ましたので改めて報告致します。
http://japan.nagaizumi.org/kouhou/kouhou_1141.html
●モデルアート 2011年3月号 165ページ目
特集はF1モデリングです。昨年は同アイテムが
他メーカー同士でバッティングするなど久しぶりにカーモデルが
熱かった年でした。また新製品も多かったですね。
http://www.modelart.jp/ma.ma.816.html
●web-modelelrs様
Free Visual Webマガジン と銘打って斬新な形で模型作品を
紹介されているホームページです。
こちらのプラモクラブ展示会情報のコーナーに掲載していただきました。
昨年の合同展示会ではお隣同士で大変お世話になりました。
http://www.webmodelers.com/
掲載にあたり、携わった方々にこの場を借りて感謝いたします。
最新記事
(07/22)
(05/11)
(03/20)
(01/23)
(11/20)
最新コメント
[07/26 Viktornet]
[07/16 Robertpeern]
[05/07 Dudleybub]
[04/26 Валерийnet]
[03/21 Robertspige]
リンク
プロフィール
HN:
モリコ
性別:
非公開
自己紹介:
モリコへの連絡先はコチラになりま~す
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
カウンター
アクセス解析