忍者ブログ
静岡県東部地方を中心に活動している模型サークルです。
㈱タミヤさんが毎月発行しているタミヤニュースという情報誌があるのですが
2010年5月号(4月10日発行)Vol.492(只今絶賛発売中!)において 
MODEL CLUBという全国のモデラーズクラブを紹介するコーナーで
なんと、MCプロジェクトが掲載されてしまいました。
ついに全国へメジャーデビュー(顔バレ)してしまったのだ!
お、おっ~なんと感慨深い事でしょう。
過去記事にある、ある事情による撮影会、とは実はこの事だったのさ。

今回掲載にあたり、携わった多くのタミヤスタッフの方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
なお、タミヤニュースは、毎月10日発売で全国の模型販売店で購入できます。
1部¥105(税込)となっております。
お見かけした際には是非手にとって見てください。

㈱タミヤHP(タミヤニュース)
http://www.tamiya.com/japan/news/tamiyanews/tamiyanews.htm
PR


来る5月15・16日に静岡ツインメッセで開催される、第49回静岡ホビーショーにおいて
併催される、第21回モデラーズクラブ合同展示会に、MCプロジェクトは去年に続き参加します!
今回は卓幅が2700と去年の1.5倍あり展示スペースもゆったりと取る事が出来ました。
どのようなレイアウトにするかは検討中であります。お楽しみに。
当日お越しの際には是非お声をおかけ下さい。
皆様のご来場お待ちしております。

第49回静岡ホビーショー公式HP
http://www.hobby-shizuoka.com/index.htm

ある日常…なのかな

先日、2010/02/27はMCプロジェクトの定例会でした。
(定例会といっても集合日を決めて集合して雑談をしているっていうのが現状なんですけどね)
ですが、今回はちょっと事情が違いました。

そう、某所の会議室を使わせていただき、オフ会を開かせていただきました!


b6b11cdd.jpg
ども!
本日はモリぷち2の集計日でした!

バレンタインデーじゃないぞぉぉ!(目から塩水)
さて、そんな前置きはさておき。結果発表だぜ!



おまたせ!モリコン3開始デス!

ホイホイさんコンテストのモリぷち2も終了し、本命のモリコン3開始が決定しました。
ココでモリコン3開始の告知をさせて頂きます。

【最初に】

Q.モリコンってなんなのよ?
A.「TOY SHOP モリモリ クラブ」さんにて開催させていただいている
その名も!「モリモリ プラモデルコンテスト」の事です!
(そのまんまかよ!!?)

Q.ジャンルは何なの?
スケール? キャラクター? ひょっとして城や団地?
A.モリコンのジャンルは基本的にフリーとなっています。
団地でも、城でもオッケー!
各自が腕をふるって作りたいモノを作る。それがモリコンでっす。
ぶっちゃけノンジャンルです。

細かいルール、募集期間等については「つづきはこちら」をクリックしてくださいませ!


撮影手伝ってくれた方々、感謝!

現在、モリコン・ぷち2(dos)は参加作品の投票受付中でーす。
そんなワケで今回は参加してくださった皆様の作品を紹介!



モリコン・ぷち2に参加してくれた作品群

先日モリコン・ぷち2(dos)の募集期間が終了しました。
参加してくださった方々、本当にありがとうございました!

ちゅーか、皆様
「お手軽行こうぜ!モリぷち!」
というコンセプトなんざガン無視のスゲェ力作ぞろいで
見ていてニヤニヤが止まりませぬ…。
みんな!力入りまくりですぜ!(いいぞ!最高だぜ、アンタら!)

さてさて、そんなモリぷち2参加作品の様子は…

F16を前にお喜びのモリコさん

ども~
最初から妙な写真でゴメンナサイ。
今回は「ある事情による撮影会inモリモリクラブ」で行われた撮影写真の
展示をさせていただきまーす。

「ある事情」ってナニ?
という方。いつかお知らせする日が来ると思いますのでお楽しみに!


       謹  賀  新  年

2010年、明けましておめでとうございます。
昨年は念願の静岡ホビーショーに参加するなど、MCプロジェクトにとって飛翔の年でありました。
本年も変わらぬご支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
そして、このブログを訪問して頂いた全ての皆様の、健康とご多幸を心からお祈り致します。

モリぷち2開催中

まことに申し訳ない!!
モリコン・ぷち2(dos)なのですが、日程を下記のように変更させていただきます!

…いろいろと大人の事情があったのですよ…。
当時の日程にあわせて作成されていた方、申し訳ありません!!

新しい日程は下記内容になります。

《募集開始(作品受付)》
2009年11月28日(土)~2010年1月31日(日)
《審査・投票期間》
2010年2月1日(月)~2月13日(土)
《結果発表》
2010年2月14日(日)


[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39
«  Back :   HOME   : Next  »
最新コメント
[07/26 Viktornet]
[07/16 Robertpeern]
[05/07 Dudleybub]
[04/26 Валерийnet]
[03/21 Robertspige]
プロフィール
HN:
モリコ
性別:
非公開
自己紹介:
モリコへの連絡先はコチラになりま~す
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]