静岡県東部地方を中心に活動している模型サークルです。
第59回長泉町民文化祭の一つのコーナーで
MCプロジェクトメンバーを講師として
模型製作体験講座を開催しました。
(教材はバンダイ製プラノサウルスを使用)
参加してくれた20名の皆様、お疲れ様でした。
そして有難うございました。
みなさん、納得の作品は出来上がったでしょうか?
次回、ご縁がありましたら、また宜しくお願いします。
長泉町役場 町民文化祭HP
長泉町民文化祭/長泉町
資材の購入はマルシン模型さんにて
マルシン模型Blog
MCプロジェクトメンバーを講師として
模型製作体験講座を開催しました。
(教材はバンダイ製プラノサウルスを使用)
参加してくれた20名の皆様、お疲れ様でした。
そして有難うございました。
みなさん、納得の作品は出来上がったでしょうか?
次回、ご縁がありましたら、また宜しくお願いします。
長泉町役場 町民文化祭HP
長泉町民文化祭/長泉町
資材の購入はマルシン模型さんにて
マルシン模型Blog
PR
その精巧さと親しみやすさで広まる事となった
日本が世界に誇る工業製品、プラモデル。
男の子なら、そのほとんどが知るところのメーカーである㈱タミヤ。
会社のみならず、模型業界の礎を築いた
先駆者たる田宮俊作会長が永眠されたそうです。
ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。
訃報 代表取締役会長 逝去について | タミヤ
日本が世界に誇る工業製品、プラモデル。
男の子なら、そのほとんどが知るところのメーカーである㈱タミヤ。
会社のみならず、模型業界の礎を築いた
先駆者たる田宮俊作会長が永眠されたそうです。
ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。
訃報 代表取締役会長 逝去について | タミヤ
毎年5月に開催される、静岡ホビーショー。
こちらで同時開催されるモデラーズクラブ合同展に
MCプロジェクトは今年も参加します。
残念ながら入場受付は早々に定員到達の為、締め切られてしまいました。
無事に入場登録が済んだ方は是非、南・西・北館で行われる
モデラーズクラブ合同作品展にお越しください。
世界最先端の技術で展開される各ホビーメーカーの新製品たちと合わせて
多くのモデラー達が作り上げた素晴らしい作品を観に、是非いらしてください。
お待ちしております。
公式HP:静岡ホビーショー (hobby-shizuoka.com)
MCプロ ジェクト展示について
展示スケジュール
5月16日(金) 小中高校生招待日
5月17(土)18日(日) 一般者入場日 計3日間
展示場所
No. Q-233 (南館企業ブース・ゴッドハンド様パネル反対側)
こちらで同時開催されるモデラーズクラブ合同展に
MCプロジェクトは今年も参加します。
残念ながら入場受付は早々に定員到達の為、締め切られてしまいました。
無事に入場登録が済んだ方は是非、南・西・北館で行われる
モデラーズクラブ合同作品展にお越しください。
世界最先端の技術で展開される各ホビーメーカーの新製品たちと合わせて
多くのモデラー達が作り上げた素晴らしい作品を観に、是非いらしてください。
お待ちしております。
公式HP:静岡ホビーショー (hobby-shizuoka.com)
MCプロ ジェクト展示について
展示スケジュール
5月16日(金) 小中高校生招待日
5月17(土)18日(日) 一般者入場日 計3日間
展示場所
No. Q-233 (南館企業ブース・ゴッドハンド様パネル反対側)
3月に入りましたが、雨が降ったり雪が降るような寒い日が続きますね。
早く暖かくなって欲しいですね。桜の咲くのは、もう少し先になりそうですね。
そんな、今月も模型製作オフ会を開催します。
どなたでも参加できますので、良かったら遊びに来てくださいね。

製作者:ゴーストマロン
早く暖かくなって欲しいですね。桜の咲くのは、もう少し先になりそうですね。
そんな、今月も模型製作オフ会を開催します。
どなたでも参加できますので、良かったら遊びに来てくださいね。
製作者:ゴーストマロン
暑さを通り過ぎて、酷暑が毎日のように続いてますが
皆さま、体調は大丈夫でしょうか?
この暑さでは、まったくもって模型の製作もままらないのですね(^^;
さてさて毎年夏の恒例となりました、静岡県は富士宮市で開催される
模型展示会「ミヤモテン」にMCプロジェクトは今年も参加いたします。
お時間ある方、興味がある方、足を運んでみてみてはいかがですか?
イベント名 第12回 ミヤモテン2024
皆さま、体調は大丈夫でしょうか?
この暑さでは、まったくもって模型の製作もままらないのですね(^^;
さてさて毎年夏の恒例となりました、静岡県は富士宮市で開催される
模型展示会「ミヤモテン」にMCプロジェクトは今年も参加いたします。
お時間ある方、興味がある方、足を運んでみてみてはいかがですか?
イベント名 第12回 ミヤモテン2024
場所 富士宮市富丘交流センター
https://fujinomiya-kosya.com/tomioka/index.php
開催日 8月18日(日)
最新記事
(10/25)
(07/22)
(05/11)
(03/20)
(01/23)
最新コメント
[07/26 Viktornet]
[07/16 Robertpeern]
[05/07 Dudleybub]
[04/26 Валерийnet]
[03/21 Robertspige]
リンク
プロフィール
HN:
モリコ
性別:
非公開
自己紹介:
モリコへの連絡先はコチラになりま~す
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
X(旧ツイッター)より @sc620152
コチラからメッセージをお願いします。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
カウンター
アクセス解析